入居条件
原則として60歳以上で、介護保険制度による要介護認定を受けている方が対象となります。
要支援からの受入もしています。
認知症の方の受入もしていますが、徘徊などの心配があるため、入居前の面談で審査させていただきます。
ご利用料金
入居一時金(敷金)
家賃の3か月分(168,000円~396,000円)となります。
毎月の費用(月額利用料)
内訳 | 料金(消費税込) |
---|---|
家賃 | 56,000円~132,000円 |
共益費 | 29,332円~81,712円 |
食費 | 0~65,760円 |
光熱費(仮設定) | 2,000円 |
生活サポート費 | 40,332円 |
毎月合計 | 127,664円~321,804円 |
生活支援サービスのご利用料金
※表は左右にスクロールできます。
サービスの内容 | 単位 | 日中 (消費税込) |
早朝・夜間 (消費税込) |
深夜 (消費税込) |
---|---|---|---|---|
原田病院受診付添 | 30分 | 1,047円 | 1,309円 | 1,570円 |
協力医療機関への受診付添 | 30分 | 1,256円 | 1,569円 | 1,884円 |
協力医療機関以外への受診付添 | 30分 | 1,570円 | 1,963円 | 2,356円 |
付添・代行(近辺のみ) | 30分 | 1,570円 | ||
入浴の介護 | 60分まで | 2,513円 | ||
75分まで | 3,140円 | |||
90分まで | 3,767円 | |||
排泄の介護 | 15分 | 628円 | 784円 | 942円 |
食事の介護 | 15分 | 628円 | 784円 | 942円 |
その他の身体介護 (歯磨き、着脱衣) |
15分 | 628円 | 784円 | 942円 |
自己管理等の確認 | 15分 | 628円 | 784円 | 942円 |
衣類の整理・デイ準備 | 15分 | 628円 | 784円 | 942円 |
シーツ交換(週2回目以降) | 15分 | 628円 | 784円 | 942円 |
洗濯 | 15分 | 628円 | 784円 | 942円 |
居室掃除(週2回目以降) | 15分 | 628円 | 784円 | 942円 |
点眼(片方2種類以上) | 1回 | 275円 | 343円 | 412円 |
ゴミの分別 | 15分 | 628円 | 784円 | 942円 |
居室下配膳 | 1回 | 209円 | ||
夜間巡室 1回 (21・2・5時)前後の内、1回 |
月 | 入院・外泊にて夜間不在時は 日割り計算にて減額 |
4,356円 | |
夜間巡室 2回 (21・2・5時)前後の内、2回 |
月 | 8,710円 | ||
夜間巡室 3回 (21・2・5時)前後 |
月 | 12,339円 | ||
夜間包括介護(20~7時) (21・23・2・5時前後の巡室と適時の排泄介助) |
月 | 31,428円 | ||
預かり薬の手渡し(食事の時間帯) 入院中は日割り計算にて減額 |
月 | 4,158円 | ||
金銭管理 | 月 | 5,237円 | ||
レクリエーション | 実費相当分 | |||
寝具レンタル (月途中からの利用や入院中は日割り計算にて減額) |
月 | 1,980円 |
※早朝は「6時~8時」、夜間は「18時~22時」、深夜は「22時~6時」
利用料のお支払いについて
毎月15日頃に前月分の請求書を送付いたします。
指定の口座からの引き落としは、銀行の手続きが完了次第開始いたします。
毎月27日が引き落とし日となっておりますが、27日が銀行休業日の場合は翌営業日となります。
入居までの流れ
(※1)ケアレジデンス楽々園のご契約には、ご本人さまと連帯保証人さまの住民票及び連帯保証人さまの印鑑証明が必要になります。
(※2)「必要なサービス事業所」とは、訪問介護・訪問看護・通所介護・福祉用具貸与等の介護保険サービスの中でケアプランに位置付けられたものです。